「クルーグマン「最低賃金を引き上げよ!」 労働市場は他の市場と違う。常識を覆した経済学の”知的革命” The NewYork Timesより | The New York Times | 現代ビジネス [講談社]」のグラフ
![クルーグマン「最低賃金を引き上げよ!」 労働市場は他の市場と違う。常識を覆した経済学の”知的革命” The NewYork Timesより | The New York Times | 現代ビジネス [講談社] クルーグマン「最低賃金を引き上げよ!」 労働市場は他の市場と違う。常識を覆した経済学の”知的革命” The NewYork Timesより | The New York Times | 現代ビジネス [講談社]](/img/link_go.gif)

コメント
(2018/04/21 04:54:30 更新)
- ふむ。:nabeteru1Q782015-12-18 10:19:47
- 労働者=消費者なんだから、ものすごく当たり前の話だと思うんだけどなあ。:sandayuu2015-08-11 09:32:56
- 最低賃金を引き上げると、失業者が増える……経済学の常識ではこれまでそう考えられてきた。しかし、ある”実証”実験が示した結果は正反対。労働市場は他の市場とは違うのだという。:TakkyUC2015-08-07 12:20:11
- 最低賃金の引き上げで職が失われるという証拠は、一切見られなかったのだ。少なくとも元の金額が今現在のアメリカくらいに低いレベルの賃金である場合にはそう言える。:calibaby2015-08-07 00:13:50
- 最低賃金の水準はあくまで「人間らしい生活が送れる」ことが大原則で、引き上げで雇用が増えるか否かというのは枝葉の話。たとえ減ったとしても、そうした歪んだ経済の仕組みそのものに批判の目を向けることが必要。:dongfang992015-08-06 10:50:48
- 労働市場は擬制に過ぎない、人は商品ではない、というカール・ポランニーの指摘を思い返す。:tsysoba2015-08-05 20:43:40
- こういうこと?東京の最低賃金を2倍にします。周辺県のパートタイマーは東京に転職します。今東京でパートタイマーをやっている外国籍の方たちは職を失います。周辺県に移動するか、帰国します。:ledsun2015-08-05 11:38:56
- 「少なくとも元の金額が今現在のアメリカくらいに低いレベルの賃金である場合にはそう言える」 // 日本だとどうか、という論文もあるよ。http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/13030009.html:cybo2015-08-05 00:04:35
- …。:smicho2015-08-04 23:30:38
- クルーグマンは賃上げが先なんて一言もいってないと言えばいいのかなぁ/クルーグマンは、デフレを終わらせるのは最優先といって、4%インタゲや大規模金融緩和を主張しましたが、賃上げが脱デフレに繋がるとは一言も:You-me2015-08-04 22:48:09
- 賃上げによる可処分所得向上と累進課税強化による再分配強化はリフレ的には正しい筈だが、日本の「リフレ派」はそれをスルーするか、それを唱える人を「わかっていない阿呆」扱いするようだ。観測範囲問題かもだが:D_Amon2015-08-04 22:04:05
- まず賃上げが先だ! というリフレ派が日本でもっと発言力があったら、経済政策をめぐる議論もだいぶちがったものになっていたとは思う。もちろん僕はリフレ賛成だけど賃上げ累進課税強化セット派です!:tikani_nemuru_M2015-08-04 21:52:59
- クルーグマン煽っちゃいるが、+があるとしても小さいからな。最近の議論はわずかなマイナス、0、わずかなプラスの間で揺れてる/ここらへんの話をするならb:id:entry:168522810、b:id:entry:188402254あたりの話は踏まえよう:damae2015-08-04 21:08:19
- いよいよ好例の選挙前の躁状態に突入か。当初産業政策に入れ込んだダンナには失望させられたクルーグマンだがさて今回は……。:shinichiroinaba2015-08-04 20:44:03
- 再掲)"最低賃金の引き上げで職が失われるという証拠は、一切見られなかった…なぜそんなことがあり得るのか?…労働市場は小麦などそれ以外の市場とは異なるということだ。なぜなら労働者は人間だからだ。":akupiyo2015-08-04 20:15:02
- たまに良い事を言うクルーグマン。/http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM05012_V00C14A1FF8000/では、10ドル10セントの最低賃金で14万人の新規雇用を生むという試算。:perfectspell2015-08-04 17:31:38
- あとでじっくり読む:zeeko32015-08-04 14:13:07
- フリードマン「負の所得税にしようぜ」:daruyanagi2015-08-04 13:18:28
- 優良企業だけが生き残れる程度に設定するなら、寡占化が進んで最低賃金と雇用を両立できる程度の利益を確保できるのかもしれない。けど急激に上げ過ぎたら多分デメリットが勝る。:sgo22015-08-04 12:45:00
- これは言いすぎでね?だったらこんな http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304445404579392160799377076 予測は出ないだろうし。/ 最低賃金の引き上げで職が失われるという証拠は、一切見られなかったのだ。:yasudayasu2015-08-04 12:30:25
- クルーグマン先生、前から累進課税強化と最低賃金引き上げを、実証データを元に言ってるよね。一方日本のリフレ派と来たら、イデオロギーなのかここら辺は豪快にスルーする人ばかりなのよねー:el-condor2015-08-04 11:14:46
- 賃金引き上げにより、モラル向上、離職率低下、生産性上昇等メリットがもたらされるだけでなく、労働コスト増大による失職も起こらない。:swiminclouds2015-08-04 10:09:59
- (文・ポール・クルーグマン):ookitasaburou2015-08-04 07:39:39
関連エントリ
-
東芝揺るがす不適切会計、発端は国内原子力案件か|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン - グラフ
関連タグ:原発 取得日時:2015-05-15 21:15:15 -
ガンホー株、パズドラ1000万DL目前に484万円→350万円のナイアガラ その時2ちゃんねるは…│あんどろいど速報 - グラフ
関連タグ:株 取得日時:2013-03-09 15:15:29 -
Twitter / sunafukin99: みんなどう勘違いしてるか知らんけど、たかじん番組とか見てるお ... - グラフ
関連タグ:テレビ 取得日時:2013-06-06 18:15:17 -
「ラグビーが負けた日」完売なのに空席 協会大失態 - ラグビー : 日刊スポーツ - グラフ
関連タグ:sports 取得日時:2015-11-14 21:01:59 -
今日もやられやく 角川「おい同人描き、同人は目つぶってやるから本誌で連載しろ。もう予告も打ったからなw」→ - グラフ
関連タグ:同人 取得日時:2010-07-27 22:13:26