「Tumblrの省メモリーな無限スクロール - 記録」のグラフ


コメント
(2018/04/20 19:41:46 更新)
- “ところが最近のTumblrのダッシュボードでは、ポストが画面外に出るとその中の要素が一時的にページから削除され、画面内に表示されると要素が再度復元されるようになっている” なるほどなあ:Misora2014-09-26 15:18:26
- Autopagerizeのお話。画面外のオブジェクトを非表示にしてメモリ消費を抑える:saladdays2014-07-19 07:54:59
- これな。4列化(http://d.hatena.ne.jp/thrakt/20110609/1307626731)してると微妙に見きれる前に画像が消えて表示がズレたりして若干めんどくさかったりしますが、発想も実際にやるのも凄いと思う:thrakt2014-06-21 18:13:48
- なるほど:uzulla2014-06-17 04:49:48
- 最近の JavaScript 凄い。:shag2014-06-16 14:55:07
- JAPのせいで面妖な無限スクロールを実装せざるを得ないTumblrさんの気持ちにもなってほしい:YarmUI2014-06-16 00:42:36
- “読み終わったポストをページ内検索で探すことができなくなるのがちょっと気になる” アレ仕様だったのか…:enya_r2014-06-15 02:31:21
- hu-mu:masa-wo2014-06-14 20:39:19
- ほー:uunfo2014-06-14 16:01:48
- 『ノードをそのまま返すのではなくfunctionで包むぶん、少しだけメモリーを余分に使いそう / その一方、クロージャーに内包される不要な変数にはこまめにnullを代入してメモリーの浪費を抑えている』:burnworks2014-06-14 14:22:49
- やらしいことで頭がいっぱいになってしまわないようにと言い換えると:ebo-c2014-06-14 12:56:25
- twitterのTLを下に読み進めていくにつれてブラウザが遅くなるのってこれか。:butasan20072014-06-14 11:55:28
- 無限スクロールでスクロールするほどメモリ使用量が増えるのは気になっていたけど、ちゃんと対処するには自前で実装するしかないのかな...。:s99e2092014-06-14 11:45:55
- 「グラフィカルなページではメモリーの使用量を抑える効果が見られるが、テキスト主体のシンプルなページでは意味がないようだ」。ぶこめも:maangie2014-06-14 11:32:12
- 「ダッシュボードダイバーという職業」:okoppe82014-06-14 11:26:05
- PCでは http://reblog.machine.mamemomonga.com/ 使ってます(・・)ノ:akira282014-06-14 11:01:53
- どう実装するのがいいのだろう。:bouzuya2014-06-14 10:11:44
- 最も有効な手段は、無限スクロールにしないことだよね。どこまで見たかもわかりやすいし。:kijtra2014-06-14 09:45:38
- 上からこまめに消しているのか…大事だなこういうのも:chitoku_k2014-06-14 09:42:52
- 参考になりそう。:shields-pikes2014-06-14 08:49:37
- なぜかMinecraftのLight Rendererを思い浮かべた / もしくは巻物の表示部分外を広げたままにせずにくるくると巻いていくみたいな。これぞ「scroll」のあるべき姿か。:n2s2014-06-14 08:39:08
- 大手サービスですらロクに不正ログイン対策も実装しない日本の低レベルエンジニア達よ、これが技術というものだ:aodifaud092014-06-14 08:00:11
- “最近のTumblrのダッシュボードではポストが画面外に出るとその中の要素が一時的にページから削除され、画面内に表示されると要素が再度復元されるようになって(略)無限スクロールによるメモリーの圧迫が抑えられて”:skam6662014-06-14 05:46:37
- すげーレベル高い・・:monbran49892014-06-14 03:52:27
- おぉ、すげー参考になる:ynakajima2014-06-14 03:04:48
- 面白そうだから今度自分で実装してjQueryのプラグイン化してみたい。:megazalrock2014-06-14 01:44:44
- 「UITableView は神」まで読んだ。:Nyoho2014-06-14 00:38:13
- そんな処理してたんだ。:tettu04022014-06-14 00:37:17
- 最近のtumblrはアカウント名をマウスオーバーでツールチップ出すのやめろやぐらいしか思ってませんが相変わらず最高です。:kumokaji2014-06-13 23:48:28
- Tumblrの無限スクロールでのメモリの使用量対策について。 画像を一時的にダミーに入れ替える方法、display:noneとする方法や、ノードは変数として保持してDOMから削除する事によるメモリへの影響について書かれてる:efcl2014-06-13 23:38:53
- tumblrのendless scrollのためにメモリを64GB積んでしまうのが真のtumblista:sekiu2014-06-13 23:34:43
- display noneするとRenderTreeから要素が消えるからその分はメモリ減るかな。メモリ使用量をどうやって測っているのかきになる。V8ヒープ領域のみ見ているように見える。:nyaxt2014-06-13 22:54:04
- img はダミー画像に差し替え, ブラウザによってDOMを display: "none" or DOMツリーからremove。副作用としてページ内検索でヒットしないということがおこる。ブラウザ毎の動作まで見てるのはさすがだ:potato7772014-06-13 21:36:33
- ページャ:amagitakayosi2014-06-13 21:35:23
- Pinterestでもぜひ!!:suang04012014-06-13 21:12:25
- へー!:iuhya2014-06-13 21:08:29
関連エントリ
-
Union Typesは直和型ではない | 雑記帳 - グラフ
関連タグ:typescript 取得日時:2015-03-10 18:15:17 -
HTML5のモバイルアプリを“ネイティブアプリ化”する「PhoneGap」が正式版に。オンラインでの変換サービスも発表 - Publickey - グラフ
関連タグ:html5 取得日時:2011-08-01 19:05:33 -
プログラマのためのテキストエディタ18選 | エンタープライズ | マイコミジャーナル - グラフ
関連タグ:プログラミング 取得日時:2009-06-28 18:09:44 -
[JS]IE7からスマフォまで全サポート、画像も動画もGoogle Mapsもあらゆるコンテンツを拡大表示するスクリプト -iLightBox | コリス - グラフ
関連タグ:lightbox 取得日時:2013-02-13 11:31:48 -
Vue.js 0.11 released! - vue.js - グラフ
関連タグ:vue.js 取得日時:2014-11-10 18:15:17